「検証作業記」の記事一覧

東証と四季報で想定する浮動株比率が大分違うわけだけど

東証基準と四季報基準の浮動株比率はけっこう違う 皆さんは浮動株比率に関して、東証基準と四季報基準の違いを知っているでしょうか? 今回、運用モデルの改修に伴い計算する機会があったので、それぞれの特徴を以下に(大まかに)まと・・・

3242アーバネットの公募増資に投機チャンスはあるか

3242アーバネットコーポレーションが公募増資を発表しました。 一般募集分のみで希薄化率16%超という遠慮のない資金調達ぶりに、ホルダーは絶句したことかと思います。 株掲示板を覗いてみても、狼狽の声ばかり目立つように、短・・・

3・9月優待の主力、インバウンド3兄弟を分析してみる。

昨日からの動きで気になった銘柄がいくつかありました。 3・9月優待の代表格である、コロワイド、共立メンテナンス、オリエンタルランドの3銘柄。   セクターこそ異なるが、インバウンド関連銘柄として昨年猛威を振るっ・・・

JPX400組入れイベント検証記_その1(練達3人が登場し、やる気MAX!!)

今日も、いつも通り8:00前にのんびり起床し、スマホに目をやる。 ブログにコメントが来ていたので見てみると、羽根英樹さん本人からコメントがきていてびっくり。。。 トレード仲間の誰かが連絡とってくれたのかな?(Oさんとか?・・・

株主優待を分析する~システムトレードの枠を超えて~

最近は財務情報の分析ばかりだったこともあり、少し趣向の違うトレードも取り入れている。 もちろん、単一システムを運用するよりも、相関性の異なるシステムへ分散することにより、収益を安定化させるためだ。   取り入れ・・・

2013/4/4金融緩和発表後の株価推移の復習_その2

システムトレーダーらしく、簡易的ではあるけど市場別の累積リターンをプロットしてみる。 グラフは終値ベースでの計算。 新興市場は後から上昇して早期に崩れている。 マザーズは1.5倍か。   そして日経平均とダウの・・・

サブコンテンツ

今月の更新

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

このページの先頭へ