「2014年9月」の記事一覧

伝統的バリューファクターは誰のものか~個人投資家だからこそ引き受けられるリスクがある~

体のだるさがなかなか抜けないので、本日はチャリを漕いで体を動かす。   いつもより遠くのスタバにて、情報抽出のプログラムを走らせながら読書。 至福の時間だ。 読んだのは、システムトレーダーならお馴染み(?)の古・・・

専業トレーダーの幸せ~課題山積みでヘトヘト~

約2週間ほど前から、相場との向き合い方を大きく変えている。   かつては、発注作業などは前日に済ませていたので、場中は相場の様子を全く見ず、常に新しいトレードモデルの検証作業を行っていた。 それは今でも間違った・・・

会計くんプロジェクト始動!

9月20日、銀行が連なる日本橋の一画にて、会計くんプロジェクトのオリエンテーションを開催した。 このオリエンテーションのために2週間ほど準備に注力してきたこともあり、当日はかなり緊張しながらの東京入りだった。 &nbsp・・・

お知らせ!

会計くんプロジェクトの打ち合わせを来週に控え、寝食を忘れて準備中! といっても、すでにモデルの試運転ははじめているので、最終的な落としどころを見つけるために奔走中だ。 財務情報は整理する能力さえあれば、それほどエッジを見・・・

トレンド認識のフィルター~長尾慎太郎の言葉に認識できなかった世界を知覚する~

新しく取り組んでいる会計くんプロジェクトだが、会計くんシステムはモメンタムに賭けるトレードモデル。 これまで自分が運用してきたモデルの延長にあることからも、経験値は多少溜まっていると思っていた。 しかし、学ぶ姿勢無くして・・・

ロスカットとリエントリーの採用

7月末に大胆なリストラを行うというニュースが流れた4751サイバーエージェント。 リストラって株価に対してポジティブかな?という疑問も抱えつつチャートを見る。 一旦は大きく売られたものの、業績も好調なことから下値にはしっ・・・

サブコンテンツ

今月の更新

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

このページの先頭へ