会計くんプロジェクト始動!
9月20日、銀行が連なる日本橋の一画にて、会計くんプロジェクトのオリエンテーションを開催した。
このオリエンテーションのために2週間ほど準備に注力してきたこともあり、当日はかなり緊張しながらの東京入りだった。
しかしながら、いざトレードシステムの内容説明をしてみると、とてもスムーズに話を理解してくれる。
トレードも、統計学も、プログラミング技術も、そして財務情報の分析に関しても、メンバーは自分よりも優れたスペシャリストなので、自分はただ「面白そう&儲かりそう」なものを理論立てて提示できれば、きっと乗ってくれるはずだ。
そんなことで、自分のトレード生活の集大成をできる限りこの2週間に詰め込み、プレゼンを無事やり遂げてきた。
翌日、緊張から解放されたせいか、14時間ほどぶっ通しで眠ってしまった。。
慣れないことをしてきたので、アドレナリンが出ている内は気付かないが、体はやはり正直だ。
そして重い体を起こしてPCを覗くと、さっそくメンバーからの参加表明が来ている!
いやあ、嬉しいね。
祝いのビールを開ける前に、さっそく会計くんプロジェクト始動開始!
トレードシステムの落としどころは大体理解してもらっているので、そこに向かって各メンバーが専門能力を発揮しいく。
自分のイメージでは、バックテストまでなら今週中にでも終えそうだし、トレードモデルAが形になるまではそれほど時間がかからないはずだ。
プロトモデルの構築までは手早く済ませてしまい、エッジの精錬作業に時間をかけていきたいところ。
丁度日本市場も動いているところなので、良い感じで自分を焦らせてくれる状況だ。
(すでに仮検証と仮運用はしているが。)
最高のメンバーと、人生最高の仕事をしてみせるぜ。
最近のコメント